NOTICE

副社長の望月昭典が10月18日開催の【第6回中分子創薬に関わる次世代産業研究会(IMD2)】で「人工核酸塩基導入高親和性・高選択性DNAアプタマーの医療応用」の講演をします。

【第6回中分子創薬に関わる次世代産業研究会(IMD2)】

◆日 時:2019年10月18日(金) 14:00~17:15(受付開始13:45~)

◆会 場:LiSE(川崎生命科学・環境研究センター)1階会議室

川崎市川崎区殿町3-25-13

◆内 容:

1) 殿町紹介「殿町国際戦略拠点「キングスカイフロント」における拠点形成」

高橋 友弘(川崎市 臨海部国際戦略本部 国際戦略推進部長)

2) 講演「核酸医薬が示した創薬標的としての糖鎖遺伝子の可能性」

米山 博之 氏 (株式会社TMEセラピューティックス 代表取締役)

3) 講演「糖鎖および細胞外環境操作による中枢神経損傷治療の可能性」

-AMED発の核酸医薬モダリテイーによる創薬展開―

武内 恒成 氏 (愛知医科大学 医学部生物学・教授/研究創出支援センター・センター長)

4) 企業紹介「人工核酸塩基導入高親和性・高選択性DNAアプタマーの医療応用」

望月 昭典 氏 (タグシクス・バイオ株式会社 取締役副社長)

5) 情報交換会

◆定   員:100名(会員優先)

◆参加費:無料

◆参加申込:https://www.cis-trans.jp/imd2-6/

◆申込締切:2019年10月10日(木)

詳細:https://www.kawasaki-net.ne.jp/imd2/events/

10月4日開催のAptamer Seminar in Tokyoのプログラム決定

10月4日に弊社で主催するAptamer Seminar in Tokyoのプログラムが決まりました。

セミナーの詳細はこちらからご覧いただけます。Aptamer Seminar in Tokyo 最終案内

日時: 10月4日 13:00講演開始〜19:00頃 (受付開始12:00〜)

場所: TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター、カンファレンスルーム218

〒103-0028東京都中央区八重洲1-2-16 TGビル本館 (専用駐車場はありません)
TEL:03-3510-9123(事務所直通)

アクセス: http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyo-nihombashi/access/

講演者:

Dr. Jean-Jacques Toulmé(仏国INSERM名誉教授、Novaptech社 サイエンティフィック ディレクター)英語講演(通訳無し)

平尾 一郎先生(シンガポールIBN研究所、Covering Executive Director)

山東 信介先生(東京大学大学院 工学系研究科 教授)

吉本 敬太郎先生(東京大学大学院 総合文化研究科 准教授)

古関 千寿子(タグシクス・バイオ(株) 代表取締役)