共同研究先の東京薬科大学 高島准教授研究室によりTAGX-0003経皮投与製剤の皮膚透過性の成果が発表されます
弊社がTAGX-0003(抗IFNγアプタマー)の円形脱毛症の適応疾患治療薬の開発を目指して共同研究をしておりました東京薬科大学・薬学部・製剤設計学教室 高島由季准教授研究室の池田有佳里さんにより、2020年8月28-29日に開催される第36回 日本DDS学会学術集会(神戸及びオンライン配信)にて、TAGX-0003経皮投与製剤の皮膚透過性を示唆する成果が発表されます。
28日(土) 10:35~11:35 一般講演4「核酸デリバリー2」
ZOOM発表 1-D-09
「イオン液体によるDNAアプタマーの経皮送達性向上」
池田有佳里1、高島由季1、茨木ひさ子1、岩尾康範2、原田香織3、武藤進3
- 東京薬科大学薬学部
- 静岡県立大学薬学部
- タグシクス・バイオ株式会社
第36回 日本DDS学会学術集会の詳細はこちらをご覧ください。
日経バイオ誌に弊社の記事が掲載されました。
タグシクス、抗IFNγアプタマーの導出を交渉中:日経バイオテクONLINE
弊社の開発パイプラインを更新しました
監査役会設置のお知らせ
このたび、タグシクス・バイオ株式会社(東京都目黒区駒場、代表取締役社長 古関千寿子)は、監査役会を設置いたしましたので、お知らせいたします。監査役会を設置し、コーポレート・ガバナンスを強化することで、より一層健全な形で事業の進展を図ってまいります。
監査役会構成員
役職名 | 氏名 |
常勤監査役(社外) | 鈴木 克典 |
監査役(社外) | 河野 貴浩 |
監査役 | 山川 善之 |
監査役会構成員の略歴
■常勤監査役 鈴木 克典
早稲田大学理工学部卒業、早稲田大学商学研究科ビジネス専攻修了。日本IBM、ソニー、ソフトバンクなどを経た後、スカパーJSATにて内部監査部長などを務めたほか、グループ会社の監査役を歴任、2020年より現職。
■監査役 河野 貴浩
明治大学卒業後、公認会計士資格を取得。中央青山監査法人にて監査業務に従事した後、独立し、河野公認会計士税理士事務所設立。明治大学特別経理研究所講師等を歴任。2008年より現職。
■監査役 山川 善之
早稲田大学政治経済学部卒業後、日本生命保険などを経て、そーせい代表取締役副社長を務め、その後IPOサポートを行う響きパートナーズを設立。また、医薬関連を含む複数の社外役員を歴任、2016年当社社外取締役、2020年より現職。