Society for Investigative Dermatology学会(5月3-8日オンライン)において円形脱毛症プロジェクトの結果を発表いたします。
Novel IFNγ aptamer TAGX-0003 protected hair follicles from immune privilege collapse and reversed alopecia areata like phenotype in humanized mouse model.
Kaori Harada1, Markus Fehrholz2, Ilaria Piccini2, Amos Gilhar2, Marta Bertolini2 and Susumu Muto1
1TAGCyx Biotechnologies Inc, Tokyo, Japan
2Monasterium Laboratory, Münster, Germany
東京大学大学院 山東教授とタグシクス・バイオ株式会社のXenoligo®の医薬品開発における技術改良の共同研究契約締結のお知らせ
2021年3月22日
東京大学 山東信介教授
タグシクス・バイオ株式会社
東京大学大学院 工学系研究科 山東信介教授(所在地:東京都文京区本郷7-3-1)とタグシクス・バイオ株式会社(所在地:東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学 駒場オープンラボラトリー403、代表取締役 古関千寿子)は“Xenoligo®の医薬品開発における技術改良”の共同研究契約を締結しましたので、お知らせいたします。
東京大学大学院 山東信介教授は人工細胞増殖因子、人工ペプチドなど、生命現象の理解や制御に応用できる「機能性分子」について研究を行っています。
また、タグシクス・バイオは独自の核酸基盤技術を用いた高機能核酸医薬品開発の創薬提携および自社創薬事業に従事しております。
この度両者は、タグシクス・バイオが有する選択的DNAアプタマーである“Xenoligo®”を優れた医薬品として開発するための技術改良するために、共同研究に着手することに合意いたしました。
本プレスリリースに関するお問い合わせ先:
東京大学大学院 山東信介教授
E-Mail: ssando@chembio.t.u-tokyo.ac.jp
タグシクス・バイオ株式会社
E-mail: info@tagcyx.com
大塚化学株式会社との人工塩基Dsアミダイトの 独占供給及び特許実施許諾契約締結のお知らせ
当社は、大塚化学株式会社(所在地:大阪府大阪市中央区、代表取締役 土佐浩平、以下「大塚化学」といいます。)と人工塩基Dsを含んだDNAアプタマーの製造に向けて、原料となるDsアミダイトの独占供給及び特許実施許諾に関する契約を締結しましたので、お知らせいたします。
当社は、独自の人工核酸塩基対に関する基盤技術を用いた人工塩基含有DNAアプタマー医薬品、Xenoligo®の開発を進めております。人工塩基Dsは当社が特許を保有する独自の人工核酸塩基であり、当該人工塩基を利用することにより標的物質に対して親和性と選択制が高い核酸アプタマーを創製することができるため、高性能かつ高機能な医薬品や医療機器、診断薬等を創製することが期待されています。現在、自社開発パイプラインおよび提携企業との開発段階は、前臨床の開発ステージであり、近い将来GLPやGMPでの規制に沿った開発段階に進めるために、品質保証された大量のDsアミダイトの供給体制を大塚化学が構築することで両社が合意いたしました。
本契約により、タグシクスは大塚化学に対してDNAアプタマーの開発と商業化のためにに必要となるDsアミダイトの製造に関する独占的な特許実施権を許諾し、大塚化学は当社が開発するDNAアプタマーの原料となるDsアミダイトの品質を保証した大量生産プロセスの開発を行うとともに、Dsアミダイトの独占供給を行うこととなります。
大塚化学は、医薬品原薬を含む化学品の製造・販売を行っており、長年に渡って培われた有機合成技術力や生産技術力を保有していることから、同社と提携することにより、当社のアプタマーを使用した製品開発・製造を強力に推進することができると考えております。
Xenoligo®は、タグシクス・バイオ(株)の登録商標です。
本ニュースリリースに関するお問い合わせ先:
タグシクス・バイオ株式会社
管理部 久戸瀬
TEL: 03-6407-1672
E-mail: info@tagcyx.com
千葉工業大学 坂本泰一教授とのXenoligo®の構造解析の共同研究契約締結のお知らせ
千葉工業大学 坂本泰一教授とタグシクス・バイオ株式会社のXenoligo®の構造解析の共同研究契約締結のお知らせ
2021年2月19日
千葉工業大学 坂本泰一教授
タグシクス・バイオ株式会社
千葉工業大学 先進工学部生命科学科 坂本泰一教授(所在地:千葉県習志野市津田沼2-17-1)とタグシクス・バイオ株式会社(所在地:東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学 駒場オープンラボラトリー403、代表取締役 古関千寿子)は“標的分子に対するXenoligo®の結合様式の解明”の共同研究契約を締結しましたので、お知らせいたします。
千葉工業大学 坂本泰一教授は構造解析手法を用いて核酸とタンパク質との相互作用について研究を行っています。
また、タグシクス・バイオは独自の核酸基盤技術を用いた高機能核酸医薬品開発の創薬提携および自社創薬事業に従事しております。
この度両者は、タグシクス・バイオが有する選択的DNAアプタマーである“Xenoligo®”が標的タンパク質を認識するメカニズムを構造解析から明らかにするために、共同研究に着手することに合意いたしました。
本プレスリリースに関するお問い合わせ先:
千葉工業大学 坂本泰一教授
E-Mail: taiichi.sakamoto@p.chibakoudai.jp
タグシクス・バイオ株式会社
E-mail: info@tagcyx.com